いつのまにか資本主義国になったと思っていた隣の中国はやっぱり共産主義だったのですね。
なんでも政府がすべての株式を売り手の言い値で買い取りしているそうです。
このままいくとまもなくすべての株式は国が買い取り、国民は紙屑同然の元紙幣をつかまされ
挙げ句に私企業はすべて国が所有するものとなり、名実共に揺るぎない共産主義国家となる模様です。
以下は壮大な資本主義的共産国家が連日国家財政を注ぎだして国民が暴落しかけた株を売ってく
れたので大量の紙幣を印刷して株と引き換えている中国の国家経済の存立基盤の層入れ換えが
急激に進んでいる事を報じる驚くべきネットニュースです。
中国株式市場救済の2.4兆円投入は違法行為!?弁護士の指摘に「非常事態には非常手段を使う」「違法かどうかは関係ない」―中国ネット
Record China 7月6日(月)6時20分配信
2015年7月4日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、中国の大手証券会社21社が4日に発表した、株式指数などに連動する上場投資信託(ETF)に1200億元(約2兆4000億円)以上を投入することは、違法行為に当たると主張する投稿があった。
【その他の写真】
投稿者の周沢(ジョウ・ザー)弁護士は、「証券法第77条では、いかなる人も単独で、あるいは共謀し、資金集中の優位性、持ち株の優位性、または情報の優位性を利用することで、共同で、あるいは連続して売買し、証券取引価格または証券取引量を操作することを明確に禁止している」と指摘した。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「非常事態には非常手段を採用するもの」
「株式市場救済は証監会という管理部門だけの問題ではなく、国家レベルの問題だ。アジア金融危機の時に中国政府が香港市場を救済したことも違法だというのか?」
「地震が発生したら72時間までに救出しなければならない状況で、8時間以上労働したら違法だとでもいうのか?」
「国家存亡の危機において、庶民の死は小さなことだとでもいうのか?株式市場が崩壊し、通貨が暴落しても証券法が第一だというのか?」
「売名のためなら手段を選ばないんだな」
「多くの中国人にとって法律なんて屁の河童。金と権力を得ることこそ真理だ。違法かどうかは関係ない」
「公然と違法行為をするとは、信頼性はどこに行ってしまったのだ?つまりわれわれの株式市場は操作されているということじゃないか」
「コメントを見れば分かるけど、これが中華民族だよな」(翻訳・編集/山中)
【その他の写真】
投稿者の周沢(ジョウ・ザー)弁護士は、「証券法第77条では、いかなる人も単独で、あるいは共謀し、資金集中の優位性、持ち株の優位性、または情報の優位性を利用することで、共同で、あるいは連続して売買し、証券取引価格または証券取引量を操作することを明確に禁止している」と指摘した。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「非常事態には非常手段を採用するもの」
「株式市場救済は証監会という管理部門だけの問題ではなく、国家レベルの問題だ。アジア金融危機の時に中国政府が香港市場を救済したことも違法だというのか?」
「地震が発生したら72時間までに救出しなければならない状況で、8時間以上労働したら違法だとでもいうのか?」
「国家存亡の危機において、庶民の死は小さなことだとでもいうのか?株式市場が崩壊し、通貨が暴落しても証券法が第一だというのか?」
「売名のためなら手段を選ばないんだな」
「多くの中国人にとって法律なんて屁の河童。金と権力を得ることこそ真理だ。違法かどうかは関係ない」
「公然と違法行為をするとは、信頼性はどこに行ってしまったのだ?つまりわれわれの株式市場は操作されているということじゃないか」
「コメントを見れば分かるけど、これが中華民族だよな」(翻訳・編集/山中)
最終更新:7月6日(月)6時20分