エボラ、先月末に1600名だった犠牲者が半月程で2630名と激増しています。実際には道路際に
犠牲者が放置されているという様な情報もありますので本当の所の犠牲者数は全く不明と言うのが
現実と言う次第です。ここに来て国連安保理は周辺の未汚染国に対して汚染国に対する渡航制限を
解除しなければ犠牲者を助けられないと言うのですがどうなのでしょう?
有効な治療法があるならばそれも良いでしょうが、現状では血清投与以外為す術の無いのが
医療の現実です。とすればやはり人を助けるよれも、自分が感染しないための国境閉鎖の方が
賢明であるのは自明です。 オバマ大統領が米軍3千名を派遣し、国連が周辺国への渡航制限の
中止を要請したとしてもどう見ても焼け石に水、どころかエボラ出血熱の蔓延の火に油を注ぐだけ
というのが偽らざる現実では無いでしょうか?
金儲けにしか興味の無い近代西洋医学の全能を信じた愚かなヒューマニストたちが現実世界に
ユートピアの出現を期待して手も足も出ない自然の猛威を軽んじて、軽率な人道支援と言う名の
破滅への道をまっしぐらに突き進んでいる人類の愚かさを報じる数多のネットニュースは以下です。
エボラ出血熱 国連安保理、渡航制限解除など求める決議採択
西アフリカで感染が急激に広がっているエボラ出血熱について、国連の安全保障理事会は18日、特別会合を開き、感染国の孤立を防ぐため、加盟国に渡航の制限を解除することなどを求める決議を全会一致で採択した。
決議は、エボラ熱の流行は、国際社会の平和と安定にとって脅威だと位置づけ、感染国への渡航を制限している一部の国に対し、制限を解除するよう求めたほか、航空会社には、感染国への路線を維持するよう要請している。
アメリカのパワー国連大使は、「われわれの行動で数え切れない命を救える。ただちに行動すれば、より多くの命を救える」と述べた。
WHO(世界保健機関)によると、死亡者は2,622人、感染者は5,335人にのぼっていて、感染拡大の傾向が続いている。
決議は、エボラ熱の流行は、国際社会の平和と安定にとって脅威だと位置づけ、感染国への渡航を制限している一部の国に対し、制限を解除するよう求めたほか、航空会社には、感染国への路線を維持するよう要請している。
アメリカのパワー国連大使は、「われわれの行動で数え切れない命を救える。ただちに行動すれば、より多くの命を救える」と述べた。
WHO(世界保健機関)によると、死亡者は2,622人、感染者は5,335人にのぼっていて、感染拡大の傾向が続いている。
最終更新:9月19日(金)6時53分
Death toll in West Africa Ebola epidemic reaches 2,630: WHO
LONDON/GENEVA (Reuters) - At least 2,630 people have died in the worst outbreak of Ebola virus in history, which has so far infected at least 5,357 people in West Africa, the World Health Organisation (WHO) said on Thursday.
In an update on the epidemic, which is raging through Guinea, Sierra Leone and Liberia and has spread into Nigeria and Senegal, the WHO said there were no signs yet of it slowing.
"The upward epidemic trend continues in the three countries that have widespread and intense transmission - Guinea, Liberia and Sierra Leone," the United Nations health agency said.
Those three countries account for the vast majority of cases and deaths in the outbreak - 8 others have died in Nigeria, out of 21 cases, and one case has been confirmed in Senegal.
The WHO said a surge in Ebola in Liberia is being driven primarily by a continued increase in the number of cases reported in the capital, Monrovia, where 1,210 bed spaces were needed, five times the current capacity.
The WHO has said it hopes to be able to "bend the curve" in the almost exponential increase in cases within three months.
The latest data updated five days of data for Liberia and one day for the other countries, and showed no new deaths in Sierra Leone since the previous update.
The WHO said efforts to integrate various sources of data in Liberia would lead to many cases being reclassified and about 100 previously unreported cases had been found and would be included in later updates.
In a separate Ebola outbreak in the Democratic Republic of Congo, 40 deaths had been reported out of 71 cases by Sept. 15, the WHO said.
渡航制限解除などを求める決議
- エボラ熱対策で安保理決議=「国際平和の脅威」―緊急支援呼び掛け
- 時事通信(9月19日)
医療関係者の犠牲者が顕著に
- エボラ熱死者、2630人=医療関係者の犠牲顕著―WHO
- 時事通信(9月18日)
資金不足の懸念も
- 西アフリカ、数百億円不足に=エボラ熱で支援検討―IMF
- 時事通信(9月12日)
- 2014年西アフリカ エボラ出血熱救援金
- Tポイントも利用可能。 Yahoo!ネット募金
- 2014年西アフリカ エボラ出血熱救援金
- 日本赤十字社