日本が選挙ごっこに戯れている間に米韓の合同軍事演習が始まり、北はミサイル発射
準備を整えたと言うのです。
どちらも危ない火遊びで火中の日本は選挙ごっこですからお寒いお話です。
もしかしたら明日には国が消えているかもしれないときに対岸の火事程度の認識で
当事国全てに危機感が無くいよいよ危ない極東情勢の危うさを報じるネットニュース
が空虚に見える昨今と言う次第です。以下は遠いヨーロッパ発の北関連ネットニュースです。
北朝鮮、弾道ミサイル発射準備か 米韓軍事演習控え 報道
2017年10月14日 14:57 発信地:ソウル/韓国 http://www.afpbb.com/articles/-/3146725
中距離弾道ミサイル「火星12」の発射実験を視察する金正恩朝鮮労働党委員長。朝鮮中央通信(KCNA)公開(撮影日不明、2017年9月16日公開、資料写真)。(c)AFP/KCNA VIA KNS 【10月14日 AFP】米韓海軍による合同軍事演習を来週に控え、北朝鮮が弾道ミサイルの発射準備を行っている可能性が明らかになった。韓国メディアが14日、政府筋の情報として伝えた。
北朝鮮の核兵器開発計画をめぐり緊張が高まる中、米海軍は13日、北朝鮮への新たなけん制として来週、同海軍の空母主導で韓国海軍との合同軍事演習を実施することを明らかにした。これまでも米韓の合同軍事演習に怒りを表明してきた北朝鮮政府が反発を示す可能性は高い。
韓国紙、東亜日報(Dong-A Ilbo)は政府筋の情報として、人工衛星の画像により北朝鮮の首都・平壌(Pyongyang)近郊および平安北道(North Phyongan Province)の格納庫から、発射装置に搭載された弾道ミサイルが移動されていることが分かったと報じている。
同紙はまた、米韓の軍当局者は、北朝鮮が米国領土に到達可能なミサイルの発射準備を行っている可能性があると考えていると伝えている。
韓国国防省の報道官は報道内容について「軍事情報に関しては発言を控える」と述べた上で、「北朝鮮については引き続き厳重に警戒する」と付け加えた。(c)AFP
北朝鮮外相、トランプ氏は「戦争の導火線に火を付けた」
2017年10月12日 22:08 発信地:モスクワ/ロシア http://www.afpbb.com/articles/-/3146517?cx_recommend=cx_popular
【10月12日 AFP】北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ、Ri Yong-ho)外相は11日、ロシア国営タス通信(TASS)のインタビューに応じ、先月行われた国連総会(UN General Assembly)でのドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の演説に触れながら、トランプ氏が北朝鮮との「戦争の導火線に火を付けた」と語った。
両国の間で緊張が高まる中、トランプ氏は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長と激しい言葉の応酬を繰り広げていた。
李外相は平壌(Pyongyang)で行われたインタビューで、「挑発的で正気とは思えない国連での演説により、トランプ氏はわれわれとの戦争の導火線に火を付けたと言える」と発言。
また、「われらの親愛なる最高指導者、金正恩氏は厳しく警告している。われわれが与える打撃の圧力を受けて全世界に恥をさらしたくないのであれば、米国は分別を持って行動し、われわれへの攻撃をやめなければならない」と警告した。
李外相はさらに、「制裁という形を装ってわれわれの首を絞め、息の根をとめようとする全ての試みは、戦争行為と同等であるとわれらが共和国政府は何度も指摘してきた」と述べ、新たに採択された国連の制裁決議を非難するとともに、北朝鮮は「それに応じた究極的な措置の行使」を排除しないとも付言した。(c)AFP
北朝鮮が核やミサイルを振りかざした挑発をエスカレートさせ、緊張が高まっている(写真は金正恩・朝鮮労働党委員長)。
編集部ピックアップ記事
トランプ米大統領、北朝鮮への対応「効果あるのは一つだけ」
【10月8日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は7日、北朝鮮への対応について、外交努力はことごとく失敗しており「効果がある手段は一つだけだ」とツイッターで述べた。北朝鮮外相、トランプ氏は「戦争の導火線に火を付けた」
【10月12日 AFP】北朝鮮の李容浩外相は11日、ロシア国営タス通信のインタビューに応じ、先月行われた国連総会でのドナルド・トランプ米大統領の演説に触れながら、トランプ氏が北朝鮮との「戦争の導火線に火を付けた」と語った。トランプ氏、「狂人」金正恩氏は「かつてないほど試される」と警告
【9月22日 AFP】米国のドナルド・トランプ大統領は22日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を「狂人」と呼び、金正恩氏は「試される」ことになると警告した。米CIA専門家、金正恩氏は「理性的な政治家」 体制延命が目的
【10月5日 AFP】米中央情報局の朝鮮半島問題の専門家は4日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は理性的な政治家だとの認識を示し、米国はそれを踏まえて核武装した北朝鮮への対応を判断していく必要があると述べた。プーチン大統領、北朝鮮問題で地球規模の「大惨事も」と警告
【9月5日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は5日、北朝鮮の核問題への対応が行き詰まっている現状について、外交的に解決できなければ地球規模の「大惨事」となると警鐘を鳴らした。オーストラリア政府、サッカーU-19北朝鮮代表を入国禁止に
【10月11日 AFP】オーストラリア政府は、自国で開催されるサッカーの大会に出場を予定していた北朝鮮ユースチームの入国を禁止する決断を下した。
新着記事
- 10/14(Sat)14:57
北朝鮮、弾道ミサイル発射準備か 米韓軍事演習控え 報道
- 10/12(Thu)22:08
北朝鮮外相、トランプ氏は「戦争の導火線に火を付けた」
- 10/11(Wed)15:32
オーストラリア政府、サッカーU-19北朝鮮代表を入国禁止に
- 10/11(Wed)08:32
北朝鮮、ハッキングで韓国軍の「斬首作戦」計画など入手か
- 10/10(Tue)10:08
北朝鮮船籍含む船舶4隻に入港禁止措置、制裁決議違反で 国連
- 10/9(Mon)07:26
北朝鮮の金正恩氏、実妹の与正氏を党の上級幹部に抜てき
- 10/8(Sun)14:49
トランプ米大統領、北朝鮮への対応「効果あるのは一つだけ」
- 10/6(Fri)11:28
米ウォルマート、北朝鮮人が働く工場からの輸入禁止 奴隷状態で使役