Quantcast
Channel: 原典聖書研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

JAL ANA飛行計画中国に提出してから提出取り止めました?

$
0
0
なんかドタバタしていますね。 いったい真実はなんなのでしょうかね? 
 
どうやらこういう事の様ですね。 
 
 
11月23日正午頃 中国の航空当局が尖閣上空に防空識別圏設定を知らせるノータム

JAL・ANAが「政府」に相談。政府「現場の判断、安全を最優先にして民間航空会社に
判断を委ねた」

JAL・ANA、中国に飛行計画提出

11月24日 安倍首相、茅ケ崎市で友人や秘書官とゴルフ
「気持ちいいですね。秋晴れで、紅葉で。たまにはこういうこと(ゴルフ)がないと。
日本の空も秋晴れにしますか」


11月26日朝 太田国交相会見「本邦航空会社に対しては、我が国の方針を
連絡・通知しているところ」

11月26日午後 菅官房長官会見「航空会社に対し、中国側に飛行計画書を
提出しないよう協力を要請」「飛行計画提出は政府のあずかり知らないことだった」
  さすが日本の政府さん、国際的感覚0で呑気に過ぎますね。 
 
 まあ、こうすれば中国は日本の航空会社は飛行計画を提出したと言え、
 
日本政府はそれから日本の航空各社に飛行計画の提出を取り止めるよう要請して、
 
各航空会社は飛行計画の提出を取り止めましたと政府に報告し
 
その結果政府は飛行計画を中国に提出しなかったと言う発表が
 
出来て、きわめて永田町的な結論でこれで日中も航空各社も
 
双方いや三方丸く治まると言うものです。 爆!!  
 
  以下は適当な事を流しているネットニュースの数々です。  
 
 

JALとANA、飛行計画の提出なしで予定通り運航継続

画像
11月27日、中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)上空周辺を含む東シナ海に防空識別圏を設定した問題をめぐり、ANAホールディングスと日本航空(JAL)は中国当局への飛行計画提出を取り止めた。写真は8月、都内で撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 27日 ロイター] -中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)上空周辺を含む東シナ海に防空識別圏を設定した問題をめぐり、ANAホールディングス<9202.T>と日本航空(JAL)<9201.T>は中国当局への飛行計画提出を27日から取り止めた。同空域内を通過する路線はJALが1日10便、ANAは同27便(貨物便含む)あるが、これまでのところ予定通り運航している。

JALとANAは、中国政府が23日に防空識別圏を設定したことを受け、台湾や香港行きなど同空域内を運航する航空機について、中国当局に飛行計画の提出を始めていた。

日本側が25日、中国の程永華駐日大使に抗議し、これまでのルールを運用していくと通告したところ、程駐日大使は「民間航空機を含めて飛行の自由を妨げるものではない」と回答。国交省は駐日大使の発言から安全が担保されたと判断し、26日、飛行計画を中国当局に提出しないよう国内航空各社へ要請した。

国内航空会社で構成する業界団体で対応を検討した結果、国の要請に従い、飛行計画の提出を取り止めることになった。JAL、ANAは27日、自社ウェブサイトに経緯を紹介。関係当局と連携しながら安全運航に努めるとしている。

中国側に飛行計画を提出しないよう国交省が要請したことについて、利用客からは理解する声も出ている。羽田空港から台湾に向かう乗客の一人は「不安を感じている」としながらも「日本政府としては仕方がない。提出することに何も言わないと中国の行動を認めることになる」と語った。
【関連記事】
JALの羽田空港発着枠配分見直し要求、見直しはせず=国交省
羽田発着枠の傾斜配分問題、国交省から来週中に返答も=JAL社長
JAL国内線でWiFi、米Gogoが提供へ
羽田発着枠の傾斜配分に異議、行政訴訟も選択肢=JAL
JALがエアバス機材初導入へ、A350型機31機を19年から
2013/11/27(水) 午前 11:06
... 中国当局への飛行計画提出を27日から取り止めると明らかにした。 日本政府は航空各社に飛行計画を提出しないよう求めており、政府の要請に応じた格好。 中国は航空各社に対し、飛行計画を提出しなければ軍用機の妨害を受ける恐れがあると迫ることで ...
2013/11/27(水) 午前 3:07
中国側の指示で「飛行計画書」を提出した、全日空本社に電凸! 公開日: 2013/11/26 日本を侵略している、中共(中国共産党政権)が 2013年11月23日、突如、日本の領土の「尖閣諸島」を含む 上空に「防空識別圏」を設定 ...
2013/11/27(水) 午前 2:10
... 航空各社は26日夜、中国に飛行計画を提出しないことを決めた。政府は同日、日本航空などに対して飛行計画を提出しないよう改めて要請。乗客の安全確保を優先する各社は当初、難色を示していたが結局、要請の受け入れを国土交通省に伝えた。 ...
2013/11/27(水) 午前 2:10
... 今である 中国に飛行計画提出、航空各社に自制要請…政府 菅官房長官は26日午前の記者会見で、中国が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏(ADIZ)を設定したことを受け、中国当局に飛行計画の提出を始めた日本航空と全日空など国内航空各社 ...
2013/11/26(火) 午後 5:59
... ッ! 台湾と香港線の1部に附いて支那側に飛行計画を提出して居るとの由ッ!!!!!!。 又…、全日空の広報担当者も 『 航空会社としては運航の安全を確保する事が最優先に求められるので、現状では飛行計画提出の方針を変える事は無い 』 等と ...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

Latest Images

Trending Articles