Quantcast
Channel: 原典聖書研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

川内は地震も噴火もなんのその、信号無視はまだ5回

$
0
0
 さすがは桜島ですね。良く噴火します。火砕流も発生しているようです。そして九電も規制庁も

川内からは45㎞も離れているとなんのそのです。まあ一つ二つの信号無視ですぐに事故に成る

確率は低いでしょうが5回6回と度重なると事故は確実におこります。

  一番の問題はやはり立地地質調査時の活断層の存在を隠すための地質コアの差し替え。

第二の問題は欠陥が判明している三菱重工謹製の蒸気発生器の欠陥。

第三の問題は深刻事故時の重要免震棟の未装備見切り最稼働。

第四の問題は事故時の住民避難経路の完全な未整備。

第五の問題は直近で大地震が起き、その拡大と巨大地震の切迫が懸念される中での稼働強行。

第六の問題が俄かに発生した直近45㎞の距離に有る桜島の噴火という次第です。

 もちろんその他にいろいろと欠陥の多い川内原発ですが平然とこれだけの信号無視を繰り返すと

深刻な巨大事故に至るのは不可避です。

  以下は桜島の大噴火の火山情報と川内原発は桜島から45㎞も離れているから大丈夫という

最稼働追従派の能天気なネット記事です。

桜島ライブカメラのアーカイブはこちらです。 http://373news.com/_sakucap/index.php?Ymd=20160430&path=/_sakucap&time=1462190695#live_cam


イメージ 1


【噴煙】火口上4100m
【爆発回数】今年43回目
【噴煙】火口上3500m

【噴煙】火口上3500m
【爆発回数】今年41回目
【噴煙】火口上1300m

【噴煙】火口上1100m

桜島、噴煙4100メートル 今年最高、歴代7位タイ


 爆発的噴火を起こした鹿児島・桜島。噴煙が高さ4100メートルに達した=1日午後3時40分、鹿児島県垂水市牛根麓から(無人リモートカメラで撮影)
 1日午後3時35分ごろ、桜島(鹿児島市)の昭和火口で爆発的噴火があり、噴煙が高さ4100メートルに達した。爆発的噴火は今年43回目で、噴煙の高さは最も高い。大きな噴石が火口から約500~800メートル飛んだ。

桜島、昭和火口で爆発的噴火4回、南岳山頂火口も噴火 2気象台が活動状況発表

  • 桜島、昭和火口で爆発的噴火4回、南岳山頂火口も噴火 2. 
佐賀県内で「熊本地震」に便乗した義援金ねらいの電話
くまモン、活動自粛中 避難所慰問で再始動へ
  •     
    九州宿泊キャンセル52万超 熊本地震影響、GWに痛手
              
  • 避難所の着替え、授乳「配慮を」 女性切実
                     
  • 阿蘇山の「米塚」に亀裂
              
  • 湯布院観光、営業再開も余震懸念
              
  • 地震の連鎖が現実に                  
桜島、噴煙4100メートル 今年最高、歴代7位タイ
灰と雪の生活、語り合う 鹿児島と青森、住民のやりとり電子書籍に鹿児島市を覆う灰 桜島が噴火桜島、警戒レベル2に引き下げ 立ち入り規制は維持


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

Trending Articles