Quantcast
Channel: 原典聖書研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

博多都心ロープーウエー

$
0
0

斬新ですばらしいアイデアですが、やっぱり気になるのはあらたな公害である騒音、特に太さの異なる

ケーブルに発生する風切りに音や風力発電同様の恐ろしい低周波振動です。 また高層のビルやマン

ションへの窓越しに覗かれる心配や周辺建物への新たな広告規制に加えて洗濯物や布団干しなどへ

の美観問題や想定外の停電や災害時の乗客避難対策に雪や氷の付着物や落下物対策ですね。

ヤッパリ頭の上に常に気を配るのは大変ですからね。 たいへんすばらしい経済的な交通移動観光

手段ではありますがくれぐれも先陣を切る事業だけに今後に大きく影響する環境や騒音周辺対策を

手抜きの無いようにしていただきたいものです。

博多に日本初のロープウエー構想

qBiz 西日本新聞経済電子版 12月12日(土)9時16分配信
 JR九州が福岡市の博多駅と博多港のウオーターフロント(WF)地区間をロープウエーで結ぶ構想を検討していることが11日分かった。両地区につながる大博通りの上空約2・5キロを運行するアイデアで、実現すれば日本初の都心型ロープウエーになる。WF地区への交通アクセス改善につながるほか、観光の目玉、街の新たなシンボルとして期待される。

ロープウエーのルートイメージはこちら

 複数の関係者が明らかにした。福岡市が今年春に民間から公募した「WF地区再整備基本計画」への提案の中に、ロープウエー構想を盛り込んだ。定員15人前後のゴンドラを導入し、大博通りの中央分離帯に支柱を立てて駅から中央ふ頭付近までをロープでつなげる構造を想定。空から街の景観も楽しんでもらう。博多駅ビルや博多港の建物にロープウエーが直接乗り入れる案もある。

 JR九州首脳は「市や行政の判断次第だが、良い構想だと思う。やるとなれば実現できるよう事業性を考えている」と明言。市幹部の中には「道路は直線で距離も長くない。面白い提案だ」と評価する声もある。

 ロープウエー案はJR九州以外の企業も提案しており、このほかケーブルカーや連節バス、地下鉄延伸で接続するといった複数のアイデアが浮上している。WF地区再整備は来年度以降に事業者公募を始める計画だが、ロープウエー構想が実際の計画に盛り込まれるかは未知数だ。

 JR九州は事業費を明らかにしなかったが、関係者によると、地下鉄延伸や路面電車と比べると工事費を安く抑えることが可能。大手ゼネコンは、高さ50~60メートルの場合の建設費を「約120億円」と試算している。博多駅-中央ふ頭の所要時間は約7分、輸送能力は1時間2400人になるとみている。
西日本新聞
最終更新:12月12日(土)9時16分

東京でも案が

ITmedia ビジネスオンライン(2015年5月8日)
現代ビジネス(2015年1月12日)

海外の状況は

WIRED.jp(2013年11月14日)

関連トピックス


フットボールチャンネル 2015年12月12日 10時30分
「肝心の詩碑がない」駅の北原白秋詩碑を廃棄に苦情 福岡・西鉄[写真]
西日本新聞 2015年12月12日 9時50分
博多に日本初のロープウエー構想[写真]
qBiz 西日本新聞経済電子版 2015年12月12日 9時16分
地方議会、発言議員の名前は記載すべき? 福岡市議会の声[写真]
西日本新聞 2015年12月12日 9時10分
選挙PRにアイドル「出馬」!? 地方自治体、若者ターゲットに[写真]
西日本新聞 2015年12月12日 8時30分


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5523

Trending Articles